Cool way of life 〜究極の美しさ シンプルな生き方へ〜

日々、心に響いたことや伝えたい思いを書いていきます

臓器の健康をによって、ライフスタイルの健康を

f:id:Mmegumi:20181029212954j:plain

体の中の臓器それぞれに「働く時間」と「休む時間」があると言われています。ライフスタイルを整える事は、体調を整えるうえでも非常に大切です。

 

 

時間帯によって、活発になる臓器は違う

3~5時の働きが高まる時間帯

5~7時大腸の働きが高まる時間帯、マッサージや水分摂取で排泄美人

7~9時の機能が高まる時間帯、消化に適した時間

9~11時の機能が高まる時間帯、エネルギー溢れ行動に最適

11~13時心臓や大動脈など心経が高まる時間帯、心身のリラックスが大切

13~15時小腸の機能が高まる時間帯、栄養吸収がピーク&消化に集中
      ※少し昼寝をすると頭がスッキリします。

15~17時膀胱の機能が高まる時間帯、トイレに行く&排尿後は水分補給を!

17~19時の機能が回復する時間帯、腎をケア

19~21時循環器系の機能が回復する時間帯、リラックスした時間を♪

21~23時:全身の水分をコントロールする三焦の機能が高まる時間帯

       ※穏やかに過ごすのがおすすめ(軽めのマッサージなど)

23~1時造血機能が回復する時間帯、23時には眠り血を蓄えよう

1~3時肝臓機能の回復の時間帯、解毒と修復がおこなわれ血がキレイになる

 

体の中には自然に沿ったサイクルがあります。生活習慣を構築するときには、ぜひ参考に✨

 

季節による臓器の働きの違いとは?

季節によって、下記の臓器が活発に働くため、病気が多くなると考えられています。

春=肝臓(木)

夏=心臓(火)、長夏=脾や胃(土)

秋=肺(金)

冬=腎臓(水)

 

目では臓器は見えにけど、実は色々な影響を受けながら動き続けてくれている事が分かります。

 

 

自分を愛する=臓器も愛すること!

目に見える自分を愛するだけではなく、目にはみえない臓器に対しても最大の愛をもって日々癒してあげましょう!

 

人間の自然治癒力・免疫力は、正常であれば最高の力を発揮するもの。

その最高の力を妨げるのは、乱れたライフスタイルや食生活、そして日々蓄積していくストレスです。

 

身体の循環も精神循環も血液循環も、全てが完全な循環を維持できるライフスタイルを構築していきたい!

そうなるとやはり一番の障壁となるのは、精神の完全循環。

ストレスフリーな生き方ができるコツ、ありますよ〜!

  ↓↓

NR JAPAN株式会社|AI時代の認識技術-nTech

 

 

お問い合わせフォーム - Cool way of life