Cool way of life 〜究極の美しさ シンプルな生き方へ〜

日々、心に響いたことや伝えたい思いを書いていきます

「変わりたい!」っていう言葉の裏にある、【甘い飴】の正体とは?

f:id:Mmegumi:20180324095649j:plain

私は薬剤師でもあるけど、セッション士でもあるため、仕事柄多くの人の悩みを聞く事があります。

 

その中でよく遭遇する事を今日は書いてみたいと思います。

 

「私、もうこのままじゃ限界です!同じ事をいつも繰り替えしてしまっていることも自覚しているし、本気で変わりたいんです!!どうにかして下さい!」

 

昔の私は、「おーそうか、だったら私も本気で向き合っていくね!」って話して対応していました。

 

だけど、案の定うまくいかない・・・。

私自身、

「何で変化したい!って言ってるのに、この甘さは何?」

「私の力が足りないのか?」

と、悩まされる事も多かったのですが・・・

最近は、心から笑えるようになりました。

 

この状況も、本気の変化のための通過点。

頭で「変化したい!」と思うまでは誰でもできる!

そこから、「本気で変化を『選択・決断』できるか?」

が、人生の分かれ道なのです。

 

今までの人生で蓄積してきた個人の生き方・判断の仕方のパターンを変化させるためには、それ相応の意思がないと無理。頭で思ったくらいでできると思うのは甘いのです。

 

 

生まれたばかりの赤ちゃんは、何も判断できない真っ白なキャンバスだとイメージしてみて下さい。

成長するにつれて、そのキャンパスに自分で好きな色を塗り重ねていくのです。

もちろん、本人は塗っている自覚なんてないのですが、無意識的に自分のアートを作り上げていくのです。

その完成したアート作品が、1人1人が持っている「判断基準」となります。

 

 

では、何を基準に色を付けていくのか?

それは、沢山あります。

例えば、

・周りの環境

・家族

・時代、時代による集団思考

・国、国の判断基準、法律・規則など

・性別

など、その他にもまだまだたくさんありますよね。

 

様々な人に出会い関係性を構築し、親や教師から様々な教育を受け、世の中に溢れる情報(読書やネット情報)を日々取り入れる事などを通して、

「これは⭕!これは❌!」

「こうすると喜ばれる!こうすると嫌われる!」

「こうするべきだ!こうしないのは可笑しい!」

など、様々な考えや経験を繰り返し、自分が思う色をキャンパスに塗っていく訳です。

 

キャンパスに色を塗っていく事(判断基準を構築すること)って、言えば【生きていくため】に絶対に必要!!

何も判断できない赤ちゃんの白いキャンパスのままじゃ、生きていけないですよね?

何かあった時に自分の意見をはっきり主張する、だまされない、身の危険を回避する、など生きていくという事は容易いものではないのですから。

 

なので、例え今の自分に満足できなかったとしても、それは今まで生きてくるために蓄積して構築するしかなかった、自分が色を塗り重ねてきた自分のアート作品が元となって起こっているもの。

その作品はその作品として素晴らしいものなんです。

 

だけど、自分がその作品を気に入らないのであれば、自分の気に入ったアート作品へと変更しちゃえばいい訳です。

 

 

と、さらっと言ってみましたが、

このことを、何も分からずに意思で変更しようとすると、まー大変。

ちゃんと仕組みをわかって、何を変化させるべきなのか?を知る事がまず大事です。

 

まず、

1stスッテプとして必要なこととは何でしょう?

それは、自分が一体どんなアート作品(判断基準)を完成させて日々つかっているのか?を知る事です。

変化させるべき主体の現在地が分かっていなければ、そもそも変化はスタートしません。

 

2ndステップ

判断基準を作り上げていく仕組みを知る事。

どうやってアート作品を作ったのか?を知る事ができれば、どうやって消していくのか?も分かるし、再度描き直す方法も分かるのです。

 

3rdステップ

自分がどこでどのような判断を蓄積し、それを何色と決めて塗り重ねてきたのか?という自分の持つパターンを知る事。

全てには仕組みがあり、同じパターンを繰り返しています。

「偶然できた!」なんてことはないのです。

 

 

ここまでがまずないと、そもそもどう変化させたいのか?なんて話は始まりません。

ここから先もまだまだ長いのですが、一先ず変化へのステップを踏んでみて下さい。

 

自分の人生の中で蓄積してきたパターンは自分では整理しにくいもの。

誰かに客観的に整理してもらうことを通して、とても見つめやすくなります。

 

そのお手伝いは私もできますので、気になる方がいれば、お問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム - Cool way of life

 

そして、今日はこのポイントを私は言いたいんですが、

4thステップ

変化したいと思っているその判断基準を、本当に捨てられるのか?

その判断基準に嫌気がさしているように意識的には思っているかもしれないけど、その判断基準から得ている自分にとっての【甘い飴】が一体何なのか?をちゃんと整理すること。

 

いくら1st〜3rdまで整理したとしても、4thステップを飛び抜かして次に行こうとしてもいずれ変化するにしても速度が遅い。

どうせいつかみないといけないポイントなので、早いうちに整理かけちゃいましょう!